店長ブログ
産後骨盤矯正(茨城 石岡 マッサージ )
どうも菅野です。
産後骨盤矯正の話です
骨盤が妊娠前の位置に戻らない状態が続くと、骨盤周辺の血流が悪くなり、脂肪の燃焼がうまくいかなくなってしまうため、太りやすくなります。
産後に下腹が出て、妊娠前の服が入らなくなってしまうのはこのためです。
他にも肩こり、腰痛、むくみ、冷え性や不妊などの婦人科系トラブルにもつながってしまいます。
骨盤が正しい位置に戻ると、内蔵も正常な位置で機能し、栄養素の吸収が良くなります
。また、血行が良くなることで基礎代謝も上がり、痩せやすい体になりますよ。
産後太りを解消するのは、産後6ヶ月間が重要ですが、骨盤矯正と産後ダイエットを上手に行えば、効率よくやせるだけでなく、スタイルも良くなります。
ぜひぜひお試しください。
ミーティング&恒例の食事会
昨日の夜は、月一ミーティング
3月、4月のイベントを皆で考えました。
3月も4月も面白いイベントが出来そうです。
お楽しみに
そして、ミーティング後の食事会!
今回は、しゃぶしゃぶ!
悪い顔の沼田さん
取り分けてくれる牛山さん
飲む私
怒涛のデザート攻撃
アイス3回はおかわりしてた!
そしてスィーツもたくさん
これで来月も揉めそうです。
昇給審査合格
どうも菅野です
私の最近の唯一の運動、週に一回の空手
http://s.maho.jp/homepage/4bd2e8b3a04265cc/
先日、昇給審査があり試験の内容は、まず基本動作
そして型!
最後に組手3本
かなり、辛いです。
しかし何とか合格
まだまだ生徒募集していますので
興味のある方はぜひ!!
大子ツーリングin cafe遊歩森
どうも菅野です。
久々の私のプラベートネタですが、すいません。
先日ツーリングに行ってまいりました。
物凄い寒さで、手が凍りそうでした。
しかし、私悪そうな感じで写ってますね。
今回の色々あったんですが、寒すぎて前半しか写真がとれませんでした。
最初の目的地のみ、すいません
大子の超穴場スポット
cafe遊歩森と書いてゆうもあ
http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080503/8009188/
このすばらしい景色の中、おいしいコーヒーがいただけます。
残念ながら、肝心のコーヒーの写真がありません。
とにかく景色が最高なんです。
山の中にポツンとあるログハウス
オーナーが一人で10年かけて作ったそうです。
バイクはもうちょっと暖かくなってからですね(笑)
ぜひオススメです。行ってみて下さい。
初めて来店される方の特典(肩こりらくーん、茨城、マッサージ)
どうも菅野です。
今度、肩こりらくーんに行ってみようかなとお思い方ぜひこちらを
http://www.katakoriracoon.com/contents/special/
45分以上ご利用で、
1000円OFF
スマートフォンで受付時に提示していただければご利用できますので
最初の一回目ってどんなお店でも、勇気がいりますよね
どうぞ一度、お電話頂ければ緊張がとれるはずです
ホットペッパービューティーのweb予約のほうでも大丈夫ですよ。
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000337356/
2月のイベント打ち合わせ(焼肉編、またもや沼田さん)
どうも菅野です。
先日、月一のらくーんミーティング
2月のイベントを皆で決めました。
2月は、バレンタインですからね。かなりお得なイベントになっております。
詳細はのちほど発表いたします。
ミーティング後の食事会は、
焼肉宝島
今回も、すばしく食べてました。
さすが沼田さん!さんざんお肉を食べた後の
デザートの量!ハンパナい!
骨盤矯正(茨城、石岡、マッサージ、肩こりらくーん)
お世話になります。菅野です
骨盤矯正無料イベントは、明日までとなってます。
骨盤のゆがみが太りやすい体の原因にも!
骨盤は体の中心にあり、ボディ全体を支える土台のような役割をして、脊柱(背骨と首)、股関節(下半身)、肩甲骨(肩)と繋がっています。
繋がっているということは、骨盤の状態がそのまま、背骨と首、下半身、肩にも影響を及ぼします。つまり、骨盤がよい状態ならその他のボディパーツの状態も問題なく、逆の場合は以下のような悪影響を与える可能性があります。
- 新陳代謝の低下、冷え
骨盤がゆがんでいると、体幹部の筋力が低下していきます。体幹部の腹筋や背筋などの筋肉が弱くなると新陳代謝が低下します。逆に体幹部の筋力が維持されていると代謝が上がり、冷えなどの症状も改善します。
- 疲れ、下半身のむくみ
骨盤を支える体幹部の筋力が弱くなると、全体的に疲れやすくなります。全身を支える筋力が乏しいので、下半身に負担がかかりむくみやすくなります。
- 姿勢の悪化、老け姿勢、ボディラインのたるみ
骨盤を支える筋力が弱くなると、姿勢が悪くなります。猫背やO脚ばかりでなく、背中が丸くなり実年齢より老けた印象を与えがちに。また、痩せていてもボディ全体がたるみ、メリハリのないスタイルになってしまいます。
- 肩こり、腰痛
骨盤がゆがんでいたり姿勢が悪いと、体が硬かったり、筋力が低下し血流が悪くなることが一因で、肩こりや腰痛が慢性化しやすくなります。 - 生理不順、生理痛
骨盤は一日の中や月経の周期によって開閉を繰り返しています。この骨盤の開閉が妨げられると、生理不順や生理痛に繋がります。
- 便秘
大腸のぜん動運動が鈍ると、便の押し出しが滞り便秘になるのですが、これは、偏った食事や運動不足による筋力低下が原因です。
骨盤の状態が改善すると、自立神経やホルモンといった目に見えない部分のバランスも整ってきます。血液やリンパの流れも改善し、カラダ全体の循環がみるみるよくなるのです。
ぜひぜひご利用ください。